春休み期間中に行われている某スイミングの短期スクールの付き添い中。
ガラス越しに見る2人はとても楽しそうです。(撮影には許可が必要)
飛び込みを躊躇している隣の子にチョッカイを出す長男
必要ないのにマイゴーグルを身に付けていつも通りのジャンプで優等生ぽい動きをする長女
だだ、ギャラリー内見学席で永遠と続く世間話が耳に付いて、変なミラーニューロンを避けるべく、ずっとは見てあげられなかった。
でも、そのお陰と言うか、フロアを徘徊中にスタッフの方と会話出来たし、懐かしいコーチ達との再会も果たせました。
子供がプールでスクール中、父はSコーチに導かれ施設内のジムスペースでプチパーソナルトレーニング。
更にもう1人
5年前にも再会したTコーチ(二次元ですが)は、今も変わらず昔のままの素晴らしいフォームをしていました。
「Tコーチ、お元気ですか?
職場が変わって若い人が周囲に増えたようですが、話しが長くなり過ぎていませんか?
スネ雄がお世話になっていた頃、コーチとの会話が弾み過ぎて筋トレする時間が無くなってしまった事が多々ありましたね。
別なスポーツジムに通う様になってからは、時間が勿体無くてトレーナーと親しく会話するって事は無くなりました。
体型が元の木阿弥⁈になった今気付いた事、それは、『Tコーチの様な面倒見の良い人は他に居なかった。』ってコトです。
Tさん何してるのかな?」
50kgのベンチプレスで大胸筋君が明日の朝、悲鳴をあげてないか心配です。