連休最終日、ウチも新天地から初出艇を試みました。
カッパの小径を降りると枯れた葦が岸に集まりモコモコした絨毯のよう
岸から沖に80m程は歩いて、水面が大人の胸の高さ
そういえば、ウインドサーフィン中に流された時、道具を引いてこの辺りを歩いて戻ったこと思い出しました。
午前中は小学生がSUPする穏やかな牛久沼
お昼頃から風が入り、ハードなコンディション下でのスクール
この後、風が9m/s前後に安定して7.5m2+125Lのレーシングセットを借りてエントリー。
本人は然程に感じていなかったのですが、
- ハードな北条での1km未満のプレーニング
- 若過ぎる上司の元で3時半にも及ぶハードワーク
- 周囲に好印象を与える為の過度な家族サービス
など心身にダメージが蓄積した40代の身体は、大き目のリグとフラット目な牛久沼でも辛い荒業にしか感じない。
充実し過ぎて、早く日常に戻りたい連休後半でした。