状況が変化した中で1ヶ月が経とうしている。
さてここからは、『髪の色が変化』したり『身体が変形』するとか、裏技がない限り
1人力ではどうにもならない外構工事に入ります。
解体作業
暑い最中、重機を搬入する為に塀を壊してコンクリート片を撤去するところからスタート。
元の家主(現家主さんに家を売った人)さんは庭弄り好きな方なようで、レンガやコンクリート平板がゴロゴロ出てきた。
「うちの奥様より若干軽いめな平板」ですが、この平板1つひとつをお姫様抱っこでトラックの荷台に乗せていく。
この作業を続けて、左手親指に血豆を1つ作り、腰に違和感を感じます。
山盛りトラック1台分のガラを搭載すれば、重機の搬入がスムーズに出来そう。
掘削作業
前日の『お姫様抱っこの後遺症?』でレポートをその日には更新出来ず、掘削作業に移ります。
作業開始直後の雨☂️と風速10m/sを超えている?風の影響もあって、物置の撤去が延期に。
半分だけ土を削って1.5tトラック1台半分の土を運び出しました。
明日こそ、物置を撤去して2人力で工事を進める予定です。