3人の思いつきで2週連続で海に居ます。
子供らが成長してくれたお陰で、通うのも以前ほど大変では無くなりました。
風が無い時は、子供専用のウインドリグを引っ張り出し、波があれば実家の物置で20年間眠っていたボディーボードで水際遊び。
だけど、潮干狩りのマネごとをしながら、砂浜に穴を開けていることが大半を占める。
潮が引くと小さなヤドカリも採取出来る事も今更ですが知りました。
『場所を変えればもっと別な生物が存在するんじゃないか?』
予感は的中🎯
蟹🦀がワタリガニ含めた別な種類のカニ数匹
大漁の海老🦐は、川エビに見えるんだけど、海に川エビって住めるの?
その他ヤドカリなど、子供は海の生物に大興奮でしたね。
検見川浜で磯遊び的な事できるなんて、独身時代の自分は考えてもみませんでした。