「仕上がったばかりのコンクリートに刃を入れるのは気が引けますが…」
家主さんの要望で敷地の一角にカーポートを建てます。
柱が動かない状態の方が組み立てが楽チン
ここに限っては時間を掛けて組み立てする予定です。
柱が固まている状態なら作業は楽なのですが、誤った方向で固めると取り返しがつきません。
高さ、水平、垂直、直角を
高さ、水平、垂直、直角を
突っ張ったり、引っ張ったり、叩いたり、捻ってたり出来る限りの行動をしながら
何度も、何度も、しつこいと思うくらい念入りに見直します。

翌日
朝から薄曇りでズゥーンと寒く、更に追い討ちを掛ける様な小雨🌂。
少し力を加えても大丈夫になった柱に、梁や垂木など差し込んで組み立てて行きます。
通常なら続けざまに屋根(パネル)を張れば完成ですが、
気温が低くて柱に絡めたモルタルの硬化スピードも微妙。
今夜は雪の☃️予報も出ているし、万が一、屋根に雪が積もって翌朝カーポートがお辞儀でもしていたら洒落になりません。
ここは、事務所兼作業場から歩いても通える場所です。
もう1日だけ
じっくりとモルタルが硬化して行くのをグッと堪えて、仕上げは翌日に持ち越すことにしました。