季節外れの暑さに慣れていない身体とやたらと口の渇きを感じる5月下旬。
パートナーMを擁し、コンクリートの事前作業を進めて行きます。
何もしてない様に見えて、実は緻密(ちみつ)に計算されたグランドレベル
作業開始2日目の輪郭となる枠を組む工程で、憶測から確信に変わりました。
急激な暑さで身体の動きは鈍く、会話をすれば喉が渇いて水分の補給が必要な月曜日
手作業での掘削が不要だったので、コンクリート打ち込み前の事前作業はスムーズ
そして、今回のポイントの雨水の排出方法です。
既存のシャッター付き車庫が地面よりも低くく、車庫に雨水が侵入しない方法をずっとイメージしてきました。
手前から緑の丸印の部分へと水勾配を作り、既存の車庫の手前に10cm程の幅の溝をモルタルで形成して敷地の外へ排出します。
土、月、火曜日とたっぷり時間を使っい事前作業はバッチリ👌
追加のカーポート組み立てが終われば、今週末にはコンクリートが打ち込めます。