よく降る雨の中、脱衣所×2箇所とトイレ×1箇所の床を直します。
- 室内中心の作業で
- 屋根付き(車庫など)で屋外でも作業可能な
- 同町内で2軒分
今回は会長も引っ張り出して手分けして同時進行です。
コンパネも30年も経過すれば、何処かしら傷んできます。
2軒共水廻りに絡む床ですが、(床下は)カラカラに乾燥しています。
俗に言う『経年劣化』の現象
ホームインスペクション的な見解では、普通に起こり得る現象です。
腐食部分をガリガリ削り、下地を作ってガッチリ補強し、床板をバーンと貼れば、後はいつもの内装屋さんがしっかりフォローしてくれます。
1人でやればフルタイムだけど、手分けして行えば意図も簡単に終わってしまう床の補強&補修作業です。
明日、仕上げ材(クッションフロアなど)貼れば完成です。