この1日で仕上がるか、残ってしまうのか、ギリギリの仕事量
準備出来る事は全て済ませておき、スチール製ベランダの屋根の張り替えと床板の張り替えをします。
軒天の張り替え後に白く色付けした垂木を固定し、ポリカ波板トタンをハンマーでバンバン。
抜け落ちそうな箇所を板を並べてカバーしている現在の床板。
床板をバリバリ剥ぎ取って、下地の垂木を入れ替え、更にフレームの補強もします。

フレームは基本的にスチールですが、足元に何故か材木が?
肝心な所が『木』ってどういう事?
足元の支柱の補強はアルミ製角材を使用
鉄と木をネジ留めする
相反する物同士を固定する作業は『ひと手間』が必要なので、柱を補強して垂木を流すだけで随分と時間を使いました。

遠方で(相棒にキレられそう)二の脚を踏んでいた現場
残業手当ては出ませんが、思惑通りと言うか、予定通りと言うか、一連の作業が完了してホットしています。