月曜日に雨が降って更に修理の依頼が増えました。
保険屋さんがアタフタしている間に、出来る所から先に進めて行きます。
コロニアル屋根の棟板部分の修理とかは、既存のトタンがしっかりしていれば修理は早い。
最近、この手の雨漏りで苦戦を強いられていたので、棟板の上からのネジ留めは敬遠しました😓
「雨漏りして、屋根などが破損しているのに気が付いた」と、新規andリピーターの方から連絡を受け
急を要する現場にアプローチ
雨の降る前に瓦を(泥の代用品として)サンドモルタルで仮固定中です。
その他も、明日の雨の前に気に掛かる屋根周りに手を加えておきました。