「いかにも、高そうな(場所の)軒先天井が剥がれてます。」
ゆったり動く観覧車に乗っただけでも、顔が青ざめる程『高い場所が得意⁉️』ですから、準備は念入りに行います。
万が一の時に備え「何か倒れる音が聞こえたら様子を見に来て」と、家主さんには伝えておきました。
気になるのは左側の軒天の剥がれと、ベランダ屋根上の軒先の隙間
それを踏まえて
足場は2連梯子で、稼働範囲には限りがあります。
見ての通り、左側はL字に傷んでいるので、梯子の掛け直しが必要です。
何度も上り下りするし、チョー面倒臭い方法ですが、トータルで見たらコストも低く、作業は即日で終わるから無駄も少なく早いです。

手前L字部分に、ベランダの真上の軒先天井の隙間も解決して、2軒目のお宅へ。

1軒目に手こずり、時間的に余裕が無い2軒目も2階の軒先が2〜3箇所、白ベニアがペラペラしてます。
同じく特定の足場は設けず、2連梯子で対応していきます。
なんだか肌寒く、今にも雨が降りそうな曇り空の下、2軒分の軒先天井を張り替え
気掛かりだった現場を、雨が降り出す前にクリア出来ました。