やろうと思っていて出来ていない『住宅診断』のスキルを習得する為の講習を受けに、電車を乗り継ぎ神奈川県逗子市に来ました。

住宅地に立て掛けてあるサーフボードやウェットスーツが超気になって、フラフラっと寄り道しながら、細長〜い路地をクネクネ歩いて現場に到着。
高台の海の見えるリビングから、ホームインスペクション協会の関東圏での講習が始まる。

先ずは
屋根裏、2階の部屋から順番に降りて来て、1階の水廻りや床下、外壁に至るまで。
かなり経験豊富で戦闘力が高く更に『設備系に強い』講師さん(スネ雄のウィークポイント)の実技講習でした。
実は
本腰を入れて購入に踏み切ったレーザーレベル(写真の黄色←)が事務所にあるんですが、未開封で未だに扱い方を知らず、講習中に講師の方に手解きを受けました。
「まさに渡りに船」
先週、お客さんから突き付けられた『配管系の課題』も、講師のKさんに質問したら速攻で返答が来たし、遠路遥々逗子にまで来た甲斐がありましたね。
……〜…………………〜……
北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 長野 新潟 静岡 愛知 岐阜 三重 富山 石川 福井 滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫 鳥取 島根 岡山 広島 山口 香川 徳島 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 茨城 牛久 つくば 稲敷 阿見 守谷 取手 龍ヶ崎 利根 千葉 我孫子 印西 柏 浴室 お風呂場 住まい 修理 修繕 屋根 玄関 洗面所 廊下 駐車場 脱衣所 大工 塀 水廻り 水道 物置 トイレ 便所 雨樋 外部 内装 配管 張替え 張り替え ドア 交換 トタン ポスト エクステリア 外壁 塗り替え 塗替え 土間 車庫 DIY 打設 工事 作業 階段 バリアフリー 収納 インテリア 勝手口 リビング ダイニング 和室 台所 キッチン 刈り込み 剪定 伐採 アルミ メンテナンス 外回り 外構 基礎 サポート 雨 雪 風 庭 塗装 左官 見積もり 窓 スロープ 手すり フローリング CF ユニット 蛇口 サイディング シャワー コンクリート タイル ペンキ リフォーム カーポート ブロック 瓦 漆喰 フロアー コロニアル ポリカ ポリカーボネート ガルバ ガルバリウム ベランダ テラス モルタル セメント サッシ 雪止め フェンス スチール 門扉 アコーディオン ウォシュレット ストックヤード サンルーム ウッドデッキ雨漏り 雨戸 敷居 春 夏 秋 冬 除草 戸建 大家 借家 管理 カフェ 店舗 オーナー 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月8月 9月 10月 11月 12月 GW 地震 NPO ホームインスペクション ホームインスペクター 不動産 安全 宅地建物 住宅診断 市場 媒介契約 状況調査 一次診断 総務省 国土交通省 資産 格差 既存 建物価値 小屋裏 床下 天井裏 劣化 経年劣化 欠陥 瑕疵 瑕疵保険 瑕疵担保責任 耐震 耐震診断 フラット35 消費者 金融機関 建物検査 ホームセージング 少子高齢化 立地 立地適正化 SUP 令和