おじいちゃん天気予報が的中した後の2日間
予想以上に降り続く
雨に翻弄されながら作業を続けています。
ここ数日で寒さも増し、一旦雨で濡れたトタン屋根は乾く筈もない。
屋根を仕上げる以外
やれる事を少しずつ進めていきます。
サッシ取り付け部分の木枠と火打ちや筋交い等の耐震補強
雨の止み間に張り残した屋根2枚も脚立で張って
変化に乏しく、地味〜な作業をコツコツ
火曜日に組み上がった、窓や出入り口のサッシもバチバチ決めて、出入り口用サッシのレールが沈下しない様にモルタルで土台(敷居)を形成します。
ここまで来ると、やはりどうしても屋根の棟板を終わらせたい気持ちがフツフツ飽和状態。
『雨で足下が滑り易いトタン屋根の上』で作業する方法は?
知恵を絞って屋根の天辺に立ち、下地を南北に通し、棟板トタンを被せて行く。
身動きの取れない良く足が滑る屋根の上の作業は夕方の暗くなる時間まで続く
どうにか6日目までに
木工事をほぼ完了させ、コンクリートを流した後に、外壁の工事へ突入する予定です。