
台風の突風でテラスがブワッと持ち上がり、柱が外れてガツンと屋根全体が潰れてしまった。
屋根が潰れた事により
屋根と建物を繋ぐ根太掛けのネジは引き抜かれ
柱はあちこち傷だらけ
雨樋は折れ曲がり
通常であれば『テラスの全交換』は免れ無いでしょう。
とりあえず、テラスの柱を定位置に戻し、使用可能な状態にはしておきました。
そして12月中旬
請負主とスネ雄の『工事引き延ばし作戦」で、こんな時期に全交換ではなく、修理する事になりました。

建物の壁にネジ留めしてある根太掛けはトタンを剥がさないとしっかり固定出来ません。
面倒でも全てトタンを剥がして、屋根フレームが動く状況で根太掛けを下地目掛けて固定し直す。

「フック使い過ぎ」と、呟きながら、トタンを元に戻していく。
後は、折れて変形してしまった雨樋を交換すれば完了。
割れたり折れたりした雨樋以外はそのまま使用して修繕。
ウチが出来る最小限度のコストがかからない方法です。