冬至が過ぎ2019年12月も残り1週間
新規戸建て住宅の外構工事がスタートします。
通常なら
『見積もりしてから着工するまではおよそ1ヶ月』ですが、師走のこの時期『特有の作業』が追加される為、大概約束通りにはいきません。
しかも、今年は雨も多かった所為もあり、「正直、日程調整が難しいかな?」と思っていたら
雨で濡れながら作業したのが功を奏したのか?ピッタっと予定通り!
だけど、その反動で
12月初旬に3日程自宅に引きこもっていましたが、現在の体調は万全で12月31日までフル稼働出来そうです。
ここまで来たら、そんなに頑張る必要は無いんですが、『昔の風習』や『自分の性格』なども考えると
「最初のヤマは年内に越えたい」
2019年も残り1週間
およそ20m強×3段の土留めブロックの1段目を積む準備に入ります。
初日は日中薄曇りで、しかも終始建物の影での作業。
土弄りしているにも関わらず、手先足先は冷えて寒かった。