邪魔な物を取っ払った後、本題の屋根の張り替えに突入です。
特注の全長6mのトタンを屋上に引き揚げるのも一苦労。
ここだけの話…
規格品は長くても4m程度、それがが2mも伸びれば、取り回しは困難。
トタンの表面に引っ掻き傷がチラホラ
新築なら怒られますよ。
1枚目のガルバ波板の端を10cm程度L字に折り曲げ壁に差し込み、歪みを調節しながら張り進めていく。
前日と比べたら、体感気温は天と地程の差。
横桟の鼻先3列はネジ留めで、残り5列はいつものステンレス釘打ちです。
ガルバとスパンが織りなす、断面のトライアングルゾーンに、風&鳥の巣対策の蓋もしました。
暴風対策も万全
屋根材を並べ、壁のトタンを固定して、既存の雨樋(縦方向のパイプ)を針金で固定
最初から最後まで、集中力を欠く事無く、縦横6mの屋根の張り替えが3日目に終了します。