先日は長女を連れて土弄り、今日は3月に保育園を卒業したばかりの長男と洗面台の入れ替え工事に訪れました。
この現場(場所)には、既製品で合うサイズ(今回は85cm)が無くて、採寸発注して問屋に到着するまでおよそ1ヶ月待ち。※加工代は+10000円程度
解体開始して気付いた事もチラホラ。引き出しとバッティングしそうなドアの蝶番、給水管の位置が壁ではなく床だったり、現物が届くまではハラハラドキドキです。

予測を上回る苦戦を強いられた父親を他所に、リビングでVIP待遇の長男。
孫には「ス◯バのキャラメルソース掛けホワイトモカ」よりも甘いお婆ちゃん世代は、彼の欲しいモノは出し惜しみせず。

設備屋以外の作業もプラスされ、リビングの様子が気になるフワフワした精神状態で、洗面台の組み立てを一つ一つ確実に収めて行く、、、。
親の思惑とは若干ズレてしまった設置作業は予定よりも1時間以上オーバーして完了。
大量のお土産にVIP待遇で大満足の長男と、ココ我孫子市の現場を後に取手市に向かいます。