
最近の雨続きで伸び悩んでいるのか?庭の草木が去年よりも成長していない気がする。
年2回行っている刈り込み作業の今日は、1回目となります。

作業効率を考慮して、先ずは足下から片付けて行きます。
「普通は上から下じゃねぇ?」
一般的に考えたら『上から作業』するのが定石でしょうし、重力に逆らって作業するのって無駄が多い気がします。
だけど、片付けを蔑ろ(ないがしろ)にして作業を進めても効率が悪い事は、先月の除草作業で立証済み。
2度手間のようですが、スタートは刈り払い機2台での芝刈りです。


毎年の事なので、樹木の形も整ってくるし、無駄な物も少しずつ排除するので作業効率も年々上がってきます。
別な場所でも発言しましたけど、年々家主さん達の加齢や空き家増加などで庭の管理を依頼する世帯が増えてきました。
嬉しいような、悲しいような、この手の作業は暑い時期に集中するので、程々にしたいのが正直な気持ちかな?