昨日は終始バタバタでしたが、今日も午後からバタバタな展開になってしまった。

1日ココを抜け出すのに、先代にお留守番(現場で作業している風)をお願いしておいたのですが、なんと、裏技を繰り出し壁の大半を終わらせてくれました。
しかも、面倒な部分を優先的に
思惑以上に工事が進んだ事で、これから先の展開がより明確になって来ました。
正面はサッシの入れ替えや、シンクの設置が絡むので後回しとし、そこ以外の壁の(下地の)板張りは追われそう。

午後の来客でペースが狂ってしまう
午後から何気無しに顔を見せた請負主と内装屋さんによって、一気に慌たゞしい雰囲気が漂ってしまう。
材料を無駄を無くすのに、所々抜いた壁を避けて、下地処理をする内装屋さん。翌日、作業予定の正面部分で換気扇絡みの下地追加をほのめかす請負主。
7日目に
先代を再び登場させて、正面の石膏ボード張りやサッシ入れ替え前の下地作成。それらをガツガツ行うつもりだったのに、少し無理な気がしてきました。

今日も時間目一杯でここまで。