
この切り株は、左側の塀の工事時には青々とした葉を茂らせた木でした。
右側のブロック工事の時は、まだ幹が残っていた様な気がします。

この境界線付近にあった樹木が邪魔で、ブロックが積めなかった隙間を埋める事になりました。

最近、冷え込みがキツいので、理想は3〜4段ですが、長さ1m程のブロック塀にそんなに手間暇かけられません。

中1日開けて、2日に分けて作業
左と右で高さもフェンスもバラバラですが、両方のバランスを考えた形がコレです。
切り株で堰止められていた土も、外部に流れ出る心配も無くなり、ブロック塀にも一体感が出て自然な仕上がりです。