
今日の海は、風も強く、波もあり、キッズのウインドサーフィンスクールには不適切と判断。長女には申し訳ないけど、水辺で遊ぶことになりました。

浅瀬でシュノーケリングの真似事や、浜で砂を掘って盛って、子供が2人入れる温泉(穴を掘って水を貯める)作ったり。

お昼過ぎには、潮が14.15mくらい引いて、普段は沖で足が届かない場所で大きな貝を見つけてから潮干狩りが本格化。
子供の足の届く深さまで行って、足の裏で砂をグリグリして、カスタネットサイズのホンビノス貝をゲット。
今夜のおかずを確保した後、ウインドは風が落ちた頃にアンダーセイルで2往復すれば、明日に疲れを残さない程よい運動となります。

1日中砂浜をほじくったおかげで、手のひらと足の裏側がツルツルになりました。
手足がツルツルですか笑 かなりの運動でしたね♪
ホンビノス、美味しいですよね☆
いいねいいね: 1人
CoccoCanさんみたいに料理上手だと楽しいですよね。
自分達が採ったモノが食卓に出るって、子供には初めての経験。
反応は両極端でした。
貝に🐚絵を描いて友達にプレゼントしてました。
いいねいいね: 1人
うちの子供たちは小さい頃、貝を器にろうそくを作りました。簡単で個性があってプレゼントも出来て楽しみました!!
いいねいいね: 1人
良いですね♪
ウチの男の子は貝の大きさを自慢したいみたいです。
いいねいいね: 1人