
今回も除草関連の工事ですが、住宅街のど真ん中で雑草が茂っているのは…という事で、土の部分をコンクリート化します。

土を削ってトラックの荷台に乗せるのは重機の役目ですが、土を運んで荷台から下ろすのは人の力に頼るしかありません。
暑さで脳味噌がトロけそうな中、トラックで6台分の土を置き場へ運び出す。
全身汗だくで喉は渇くし、前日、帰宅途中で天敵に刺された右腕がパンパンで辛過ぎます。


土を6台分運び出した後で、重機でグリグリ掘削した場所を踏んでもらいました。
週末にお楽しみが控えていますので、更にもうひと踏ん張りします。
ハードな掘削作業の翌日は、コンクリート打ち込み準備です。

水勾配やコンクリートの厚み調整の為のRC(再生砕石)投入する作業、割れを予防する為の定木入れなど。
ところが、お昼前後のゲリラ豪雨で作業か中断

激しい雨で気温が下がったのは良かったんですが、砕石は撒いたものの、プレートを走らせると沈下していまうので本日はここまでです。