
数軒の個人大家さん達とお付き合いがあるので、色々な作業に対応せねばなりません。
庭木がデカくなれば刈り込み、雨漏りすれば屋根の修繕、床鳴りすれば大工、エアコンと畳の交換は勘弁してもらってますが、不用品の片付けや漏水の修理までは対応します。

流石に一人力では、数軒の賃貸物件を同時に対応は出来ないので、今回は木工事は大工さんに振って、庭木の刈り込みや設備系の作業を自分でする事にしました。

余計な工程を増やさない(大家さんの負担軽減)様に、給排水管とクロスの繋ぎ目を気にしながらの設置作業は、終わりまでなかなかスリリングなものです。

両方ともギリギリセーフで、何事も無かった様な仕上がりとなりました。


便座が別注文なのか?現場に届いていそうに無かった為、作業はここまで。
室内だったので、もう少し雨が降っていても大丈夫だったんですが、(株)SNO設備による水廻りの作業は1日で完了しました。