この漏水が発覚したのが1月4日。スネ雄が子供達とお昼に、コ◯スでハンバーグを食らっている頃です。
このタイミングに電話が来ると言ったら、コレしか無いと薄々勘付いていましたが、常連客のお願いなら仕方なしと休日出勤も覚悟してました。
「メンイの生活用水じゃないから我慢するよ」
この一言に助けられました。お気遣いありがとうございます😭

そして翌日、当初の予定を蹴って、ガムテープでグルグル巻きした、鉄管の止水作業に早速入りました。
どうも、耐寒材の途切れ目らへんが、経年劣化でやられちゃった感じですね。

外のLボ(曲がってる所)から建物内の止水栓を回して引き抜き、その部分だけを交換して漏水しないかをcheck。耐寒材で過保護に包んでやればOK。
ゆっくりしたペースで新年をスタートする予定でしたが、急遽入った止水作業でガツンと2022年を走り出しました。
「2022年スローにスタート」への1件のフィードバック