今日が雨☔️が降るとは、全く予想していませんでした。
朝はインターネットを見ないし、勿論TVも📺見てないので、今日の天気は寝耳に水的な感じなんです。
前日に天気をチェックしておけば…と、嘆いても仕方ありません。
今日やらねば先送りになってしまうので、脳味噌🧠をフル回転させて、花壇の一部を積み直す作業を開始します。

朝一はまだ、雨が☂️降っておらず、解体作業はスムーズに終わる。
そして
ブロックを🧱積んだ頃に雨がポツリポツリ☔️と降り出し、身体が濡れ過ぎるのを避け一旦休憩。

少し雨が小降りになった頃を狙って、天端ブロック🧱を積んで花壇が完成します。
さて、
問題の土間モルタルですが、水引きを短縮(コンクリートは鏝を通す度に水分が表面に浮き上がる)する為に、最下層は水を入れない空練り材を投入し。

中塗りは通常のモルタルを均し、表面のモルタルは急結剤を入れて硬化スピードを早めます。
表面が固まるまでの数時間は、ビニールで覆い、雨垂れの跡と鏝波が出来ないように、何度か鏝を通して午前中に完成です。
