遂にこの瞬間がやって来ました。

3月下旬(子供の春休み中)から始めた、直径60cm越えの抜根作業。
雨に洗われる事で、土に埋もれて見えなかった石や木の根の全貌が明確になりました。
今日はチェーンソー⛓で土や石を切るのは致し方ないと思って、切れなくなった刃はヤスリで研ぎながら根を分裂&撤去します。

右手前→右奥→左手前→左奥と順に、チェーンソーで分裂させてチェーンブロックで引きちぎる。
また土を削ってスペースを作り、細い根を切ってチェーンブロックで浮かせて切り株を徐々に揺すっていく。
壁際の根も相当太く(直径20cm前後はある?)、狭くて切るのも容易では無かったです。
施主さんに期限の延長を申し入れ、隙間時間で進めて来ました抜根作業は4日目にして漸く終焉を迎えます。