
仕上げの2段目に取り掛かります。
午前中くらいに終わらせるイメージで作業に取り掛かります。
縦の目地を入れず、繋ぎ目を合わさないように積み上げ、見た目よりも距離や直角を重視したガレージを乗せる為の台です。

ブロックを積み終え、工事で使った道具類をそそくさと片付けた後、基礎の内部が手前よりも奥が明らかに低いので、残したコンクリート片などを右奥に寄せてみました。
あくまでも感覚ですが、全体的に相当な埋め戻しが必要になるかもしれませんね。

作業の終わりが見えはじめた頃、雨☔️がポツリポツリと降り出したので、整地作業は次回へ持ち越す事にして、急いで帰り支度をします。
ここから1週間くらい、セメントが硬化するまでの養生期間(そう言う作戦で別な事を終わらせたい)とします。
ガレージの組み立てに伴う工事、前半戦(解体〜基礎工事編)が終了します。
「前半戦の山場」への1件のフィードバック