前日は曇り時々ずっと小雨で、今日は久しぶりに気持ちの良い晴天下で、溜めに溜めまくったコンクリート打ち込み工事をします。

入り口が70cmと狭く、更にエアコンの室外機が邪魔をしてカニ歩きしないとバケツを持って入って行けないような通路です。
コンクリートを均らす人と、バケツ🪣で材料を運ぶ人とに分かれて作業しないと工事そのものが出来ない場所です。
更に雨水の勾配を取る為に、奥が高く手前が低い土間なので、奥に運んだコンクリートの量(厚み)は手前の2倍以上になってます。

晴れると流石に暑い🥵ですが、この通路はお昼頃まで日陰なので、モルタルを扱うのには丁度良い環境。
天気も良くので、コンクリートの乾きも適切で、午前中に全長14mあるうちの5分の3くらいの部分まで、コンクリートを均す事が出来ました。
お昼休憩を挟み、コンクリートの水が引いて表面が固まるタイミングで、仕上げの鏝を通して行けば大丈夫👍d(^_^o)。
手前の方は、バケツ運びも楽になるので、15時頃には仕上がりました。

連休の隙間を狙った工事は、5月の中旬を迎えてやっとゴール🥅が見えて来ました。
「カニ歩きをして」への1件のフィードバック