
要領も得て段取りもスムーズでしたが、地面はボコボコだし、土質は粘土系で木の根が絡んみ、ヤブ蚊🦟が耳元でブンブンして、思うような作業が出来ませんでした。
そんなこんなで、右側のフェンスブロックも1日掛けて設置。

この週は台風15号💨絡みで雨も多く、スケジュールが上手く消化出来ずでしたが、今週になってやっと晴れて☀️くれました。
天気は続きそうなので、今日から慌てず思うがままに作業していきます。

本日は低予算でも見栄えよしなDIYウッドデッキを作る為に、基礎ブロック🧱を並べていきます。
尚、お客さんの要望に合わせた形のウッドデッキになります。
基礎(ブロック横向き)は、間口3.6m×奥行き1.5mで、高さは出来る限り持ち上げたいのでモルタルを盛ってブロックを乗せます。

通常のブロック基礎の1段目は、地面に半分埋め込んで、2段積みします。
今回は地面は掘削せず、現状の高さにモルタルを敷き、ブロックを等間隔で並べます。
1列7本のブロック🧱を3列作りました。
やはり基礎工事ともなれば、モルタルは予想以上に使います。
この状態で固めて、メッシュが剥き出した部分は、フェンス工事の時にでもモルタルを追加しておきます。

「ヤブ蚊との格闘」への1件のフィードバック