リフォームもトータルで1週間が経とうとしています。

壁床共に終盤の工程に差し掛かっております。
クロス屋さんは6帖和室(北)から移動して、南側和室で、襖(ふすま)や障子の張り替えを始めました。

スネ雄率いる木工事部隊は、6帖和室から廊下、4.5帖洋室へと移動していきます。
狭い廊下は2人での作業は厳しいので、加工の多い貼り始めと終わりが大工さん、床貼りをスネ雄が担当して、互いの場所を入れ替えながら進めています。

コンビを組んで3日も経てば👷♀️、相手の得意不得意、(作業の)好き嫌いが分かって、効率の良い方法が自然と出てくるものです。
お互いの足らない部分は補って、強みを活かすような立ち回りをします。
壁床が仕上がって、繋ぎ目に幅木を回せば室内は完成ですが、水廻りの機材(シンクや吊り戸棚)が届いていません。

配送業者が来るのを心待ちにして、今週は作業を進めます。