
前日に雨で延期になってしまった、重機を使用した掘削作業を開始します。
前回は1人掘削で手探り状態でしたが、この日パートナー(重機のオペレーター)の協力を得て、合計で3tダンプ4台分の土を運び出しました。

ある程度、地中の配管や駐車場の輪郭など明確にして、重機と手掘りを併用して進めていきます。
土減ればスペースが出来るので、水盛り缶を使い3箇所にGLを出し、コンクリートの仕上がりの高さもチェックします。
「雨水の配管は交換が必要そう…」
午前中に2台、午後2台と土を運び出し、次回ブロックが積み出せる状態にするのに、邪魔なモノや必要なモノを把握して、片付けや調達も必要です。
「重機の撤収までは時間が足りなさそう。」
少し早上がりして、夕暮れ前に次回のブロック工事🧱の準備を整える事にします。
