つくば市での外構工事の打ち合わせを経て、午後から先週の水曜日からスタートした、外壁塗装工事👷♀️に伴う補修工事の続きをします。

金曜日に戸袋のフレームの交換が終わり、次は外壁のヒビ割れをモルタルで埋める作業に取り掛かりました。

日曜日は終始薄曇りな天気で日差しが無い所為か、ヒビ割れに塗ったモルタルが中々乾かず、作業開始2時間のところで一区切りとしました。
https://www.ssk-home-renovater.com/p/11/
明日以降、ペンキ屋サンと作業がバッティングしない位置(2階部分)まで終わってしまえば大丈夫。

焦ってモルタルを埋めて、凍結させるリスクを犯す必要も無いので、次回に持ち越します。
月曜日は終始雨で作業は見送りに、火曜日から残りの作業(壁のヒビ割れ補修や雨樋の調整)を終わらせます。

指先がかじかむ寒さの中、外壁のヒビ割れの残った部分にモルタルを詰め、作業から3日目で板金と左官の補修作業が完了しました。
ペンキ屋さんも、木部やトタン部分(水切りや霧避け)の下塗りが終わったみたいなので、そろそろ外壁の下塗りに入るそうです。