和室と廊下の壁塗り替え作業の3日目になります。

2日目まで、打ち合わせや緊急の呼び出しで現場を抜ける事も多く、イメージ通りに出来ずにいました。
作業時間が削られた分、次回に効果が上がるような準備を進め、作業の効率をほんの少し良くする工夫もしました。
作業に慣れてきた3日目は、目に留まる大きめな壁を中心に半日掛かりで仕上げます。
この頃になると、家主さんも仕上がりの状態が明確にイメージ出来るようになり、休憩の時間の度に「素敵に仕上がった、綺麗になって気持ちが良い」みたいなフレーズを連発。

何度も言われ、照れ臭くなる…
和室の片付けと別な細かい作業をする間、家主さんによる簡単な掃除も含めて15時頃には完了。
壁の養生期間も含めて、初日から終了まで1週間程度の塗り替え作業でしたが、最終日は気温も高く、窓を開けて風を入れるなど、
塗り替えた壁が程良く乾燥する理想的なカタチで終了します。
