棟板を剥がしたらホラ
タグアーカイブ:コロニアル
ペンキが本格始動
目まぐるしく変色します
直感を優先して
屋根歩くの微妙です
屋根そして、最後も屋根 牛久市
稲敷市のブロック基礎工事を経て、 木曜日から人の手を借り、カーポーやテラスの屋根の張り替えや屋上の作業などを中心に進めています。 雨樋交換やテラスの屋根に始まり、カーポートのパネルの部分張り替えを2軒分。 本日3日目 あ続きを読む “屋根そして、最後も屋根 牛久市”
本格的に着工
雨が降って更に問い合わせが殺到
身の危険を感じる場所
武空術を身に付ける必要ありかな??
心臓バクバク、足裏ジンジン
久々に身の危険を感じる居心地の悪い場所にいます。 諸事情により足場が組まれない2階屋根の鼻先の作業は、見えない力に吸い寄せられる 、フワフワするような感覚がします。 まだ起こっていない最悪な状況を想像してドキドキする、無続きを読む “心臓バクバク、足裏ジンジン”
下塗り〜仕上げまでの工程
塗ったそばから乾燥していたシーラーも1日経てば、ほらこの通り。 微妙な重厚感と艶(つや)が出てコロニアルにシーラーが充分浸透しているのが分かります。 下塗り作業 ほんの少しだけ水を注入し塗料を希釈し、屋根の隅々までペンキ続きを読む “下塗り〜仕上げまでの工程”
塗装の対応年数は超えてるよなぁ
この屋根の状態を、ハイエナの如しリフォームの営業マンや地場の住宅会社、工務店が見たらどんなリアクションをするんでしょね。 もう15年以上前に塗り替えして、数年前からペンキの塗り替えを要求されている現場。 超の付く常連さん続きを読む “塗装の対応年数は超えてるよなぁ”