その約束から3週間

台風24号による引っ掻き傷の修理を始めて1週間が経過した頃。 緊急性が高い作業はひと段落して、緊急性は割と低めでも、重要性が高い作業に移行している最中に一本の電話が入る。 「ウチの床の張り替えはいつ頃になるのかしら?」 続きを読む “その約束から3週間”

防犯対策にシャッター

超の付くリピーターのM邸。 窓(幅1.6×高さ1.2)用シャッターを取り付ける工事に来ました。 しかも2箇所 1つ目はエアコン室外機のホースがシャッターボックスに当たり シャッターボックスを設置した後、どうやって収めるの続きを読む “防犯対策にシャッター”

玄関フルモデルチェンジ

帆立て&欄間付き木製玄関ドアをアルミ製欄間付き親子ドアに入れ替える作業。 このブログの貴重な読者であり、ウチに多数の発注&工事の紹介をしてくれる1人でもある方の自宅玄関。 とは言っても、Mさんの自宅の工事続きを読む “玄関フルモデルチェンジ”

トイレ拡張工事 最終章

内装屋さんが休みを返上して仕上げてくれました。 トイレリフォーム最終段階は便器のセッティングです。 便器のみのリフォームだと、給水栓やコンセントの位置が思い通りにならない場合があります。 今回は説明書通りに配置したので、続きを読む “トイレ拡張工事 最終章”

工期短縮を狙う

外壁の仕上げ作業に入ります。 「えっ!?」と思った人居ると思います。 モルタル塗装仕上げでは養生期間が必要なので、年内に終結する為の秘策です。 内装木工事も同時進行で、コツコツ張り進めて、仕上げのクロスが貼れる状態になり続きを読む “工期短縮を狙う”

トイレの内側からの風景

壁を抜いて40cm程度外側に広がりました。 今日から外と室内で別々の作業をしなければなりません。 拡張部分と既存の床を1つ繋ぎに出来たら、クロスを貼る為の下地作りをします。 床→天井→壁とベニア板を張るのに気掛かりだった続きを読む “トイレの内側からの風景”

トイレ拡張工事に入ります

完成が近い外構工事から一旦身を引き、トイレスペースを拡張する工事に入ります。 2017年も2週間程度、何が何でも年内の完成を果たす為、ショートカット出来る事は躊躇せず遂行します。 先週のうちに壁の一部を解体してブロック基続きを読む “トイレ拡張工事に入ります”