電車を乗り継ぎ2時間弱 jshiによるホームインスペクション に必要であろう道具の使用方法中心の講習に参加。 今回の講師は協会屈指の診断士K氏。 この人の講習は何が何でも受けてみたいと思っていて、募集を締め切ったと知った続きを読む “インスペクション実技セミナー”
タグアーカイブ:夏日
祝、海の日
1ヶ月振りくらいに牛久沼に浸かりにきました。 少々、(水温は)ヌルめで、遠浅で広範囲に渡り(小学生でも)足がつくので安全安心。 自由気ままに(子供達が)好き勝手出来るのがここの強味。 風下に流された大人ウインド体験者が約続きを読む “祝、海の日”
ベストは尽くしました
この日の朝はお客さんのクレームめいたメールから📧始まる
アクシデント
日曜日は海で、子供らと波打ち際で遊んでいただけなのに、よくわからない筋肉痛に襲われ身体が重い。 さぁ、今日のノルマは『ブロックの1段積み』ですが、 作業開始1時間を過ぎた辺りで、予期せぬ出来事に見舞われます。 丁寧に、て続きを読む “アクシデント”
海水が恋しくなって
異例の早さの梅雨明けから最初の休日 久し振りに海水が恋しくなって検見川浜に来てみました。 連日、風には不自由しない感じですが、ウチの場合は風が吹いていない方が好都合だったんですが… 子育て中の先輩から譲り受けた、例のシン続きを読む “海水が恋しくなって”
飛ばし過ぎて力が尽る
梅雨が明けたんですって⁉️
真価を問われる外構工事
状況が変化した中で1ヶ月が経とうしている。 さてここからは、『髪の色が変化』したり『身体が変形』するとか、裏技がない限り 1人力ではどうにもならない外構工事に入ります。 解体作業 暑い最中、重機を搬入する為に塀を壊してコ続きを読む “真価を問われる外構工事”
夏のような日を最大限に
まとまった雨が降った翌日から、乾燥した夏を思わせる暑い日が続く。 雨で屋根の埃も苔も洗い流されて綺麗な筈の2階屋根が、野鳥のウン◯まみれだったのは想定外 早上がりの午後と今日丸1日使って、シーラーとペンキ1回目塗りを施行続きを読む “夏のような日を最大限に”
恒例の年4回の散布
今シーズンも始まります。 年4回に分けて行う除草剤散布の1回目。 今年は1軒増え、同町内ですが7箇所回ります。 気温が15度以上の夏日であり、連日の晴れで地面が乾燥して、奴等が水分を欲している今。 誰もが知るあの液体をほ続きを読む “恒例の年4回の散布”