今時珍しい木で作られたテラスの骨組みに手を加えて、屋根を張り替えます。 腐食した垂木の鼻先や、変色が激しく釘が利かない桟を全交換ではなく部分交換する。 事前に削って塗装を施した垂木と桟を、既存の物と入れ替える 既存の垂木続きを読む “木製テラス を リペア”
タグアーカイブ:屋根
雲泥の差
トタンが長すぎて手に負えない
勘が外れた
この屋根だけでほぼ1ケース使いきる
手の施しようの
「よくぞここまで放置したものです。」 波のトップ間で30cmある通称スパンと呼ばれる大波の屋根 この状況を見れば、どう見ても雨漏りは必至事項です。 何度も何度も小手先の処理はしてきたのですが、昨年秋の大雨警報でトドメを刺続きを読む “手の施しようの”
掛け持ち工事
お目当てのランチは来月に持ち越す
天気に抗わず
2019年で1番手掛けた工事(作業)は?
引き延ばし工作
中途半端なまま3ヶ月が経過
個人の見解
この施工で雨が止まれば狙い通り
成果はイマイチ
華奢なテラスから丈夫なテラスへ
建前から6日
良かったのは月曜日だけ
おじいちゃん予報
ビショ濡れになりながら作業を進めた金曜日の続きから まだ、しっとり感が残るベニア板の上に防水紙、又の名をアスファルトルーフィングをマックスでバチバチ仮留めして行く。 トタン 下地になる桟を流し、ガルバニウム波板を並べなが続きを読む “おじいちゃん予報”
屋根 があるので
毎度の事ですが、天気予報にヤラレました。