コンテンツへスキップ

住まいを 『超』 快適に リメイク

言葉にするのは簡単ですが、依頼者の気持ちを1番に考えて活動しています。

  • ホームページ
  • 30秒動画
  • DIYスキルUPメルマガ
  • ホームインスペクション
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 実務紹介ページ

タグアーカイブ:水廻り

臭いの元を正す

雨が降らなくて良かった

投稿者:スネ雄2022年9月8日2022年9月8日カテゴリー:現場レポートタグ:9月、独立起業、配管、門扉、設備、利根町、取り付け、取手市、水廻り、漏水臭いの元を正すにコメント

交換と伐採

午前と午後でやる事が別です

投稿者:スネ雄2022年4月9日カテゴリー:現場レポートタグ:4月、龍ヶ崎市、利根町、庭、春、水廻り、交換、漏水、伐採作業交換と伐採にコメント

キャパオーバー

3度目は許容範囲外でした

投稿者:スネ雄2022年1月13日2022年1月14日カテゴリー:現場レポートタグ:配管、設備、取手市、寒い、水廻り、交換、漏水キャパオーバー への1件のコメント

2022年スローにスタート

Kさんのお気遣いに感謝します。

投稿者:スネ雄2022年1月5日2022年1月5日カテゴリー:現場レポートタグ:1月、2022年、配管、寒い、水廻り、漏水2022年スローにスタート への1件のコメント

施主参加型配管工事

手伝ってくれるんだから感謝しかありません。

投稿者:スネ雄2021年12月10日2021年12月11日カテゴリー:現場レポートタグ:12月、ギグエコノミー、コンクリート、配管、重機、設備、利根町、掘削、水廻り施主参加型配管工事 への2件のコメント

本題に入る

先ずは解体作業から入ります。

投稿者:スネ雄2021年11月11日2021年11月12日カテゴリー:現場レポートタグ:11月、キッチン、リフォーム、独立起業、組み立て、配管、内装木工事、取り付け、水廻り、交換本題に入る への2件のコメント

会心の一撃

密結パッキンが何処にも無くて…

投稿者:スネ雄2021年11月4日2021年11月4日カテゴリー:現場レポートタグ:11月、クリーニング、独立起業、白井市、配管、船橋市、設備、取手市、水廻り、漏水会心の一撃にコメント

プロジェクトもそろそろ…

予定よりも早い完成のG.project

投稿者:スネ雄2021年10月3日2021年10月3日カテゴリー:現場レポートタグ:つくばみらい市、トイレ、リフォーム、内装木工事、水廻りプロジェクトもそろそろ… への1件のコメント

Gプロジェクト 3日目

家主さんが、『キモッ』て感じた虫食い天井

投稿者:スネ雄2021年9月26日2021年10月8日カテゴリー:現場レポートタグ:つくばみらい市、リフォーム、独立起業、内装木工事、床、水廻りGプロジェクト 3日目 への3件のコメント

ササッと リフォーム

ショックが隠せない日曜日

投稿者:スネ雄2021年9月5日2021年9月5日カテゴリー:現場レポートタグ:9月、リノベーション、リフォーム、稲敷市、水廻りササッと リフォーム への2件のコメント

ヤツらの温床

桜見渋滞にハマってます

投稿者:スネ雄2021年3月27日2021年3月29日カテゴリー:現場レポートタグ:3月、脱衣所、内装木工事、桜満開、水廻り、洗面所ヤツらの温床にコメント

2020年の最終日

良くも悪くも変わらない一年

投稿者:スネ雄2020年12月31日2021年1月9日カテゴリー:ご挨拶、現場レポートタグ:12月、コロナ禍、トイレ、メンテナンス、china、雨、我孫子市、水廻り2020年の最終日にコメント

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 過去の投稿
  • Twitter
  • GitHub
  • Google+
  • Facebook
  • WordPress.com
住まいを 『超』 快適に リメイク, WordPress.com でサイトを構築.
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー
  • フォロー フォロー中
    • 住まいを 『超』 快適に リメイク
    • 現在86人フォロワーがいます。
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 住まいを 『超』 快適に リメイク
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ