畳6枚程のプレハブを解体していきます。解体作業と言えば…重機でバリバリ壊すイメージが強いですが、そこに至るまでに色々と地味な作業をする必要があります。 大雑把に可燃物、鉄、コンクリート 釘などの突起物は、足の裏や車のタイ続きを読む “分別して地味に 稲敷”
タグアーカイブ:稲敷市
後戻りは出来ません
あとちょっと🤏のところで
働き方を考える
気になる事1つ1つ
大盛況 稲敷市
こんな混雑振り誰が予測出来たでしょうか
手間返し
土間だけど、時間を掛けてツルツル仕上げ
完成まで残り1日
夕暮れが近いと鉛筆の線が見えなくなる
終焉に向け
松◯工業によるコンクリート工事から2日が経過。 仕上げは見ての通り上出来、表面も硬化して乗れる状態になり、一大プロジェクトは終焉(しゅうえん)に向けた作業になります。 湿気と結露予防の防湿シートを張る ↓ 横方向に桟木を続きを読む “終焉に向け”
建前から6日
良かったのは月曜日だけ
おじいちゃん予報
ビショ濡れになりながら作業を進めた金曜日の続きから まだ、しっとり感が残るベニア板の上に防水紙、又の名をアスファルトルーフィングをマックスでバチバチ仮留めして行く。 トタン 下地になる桟を流し、ガルバニウム波板を並べなが続きを読む “おじいちゃん予報”
屋根 があるので
毎度の事ですが、天気予報にヤラレました。
(株)S.N.O.ハウジング
工務店では型遅れな感じなので
すぐ真っ暗闇です
ブロック系の工事って後片付けが大変