自分ではどうにも出来ない事とは争わず、変えられる事は変えながら、今日も出来る事はちゃっかり終わらせています。
一昨日に引き続いているわけではありませんが、内装の木工事で畳下(畳の下地の板)を一部張り替えします。

畳を踏むとフワフワする。
板の腐食なのか?束の沈下なのか?畳を巡るまでに原因は複数考えられましたが、最終的にはシロアリが原因でした。

表面の板はボリボリかじられてましたが、垂木は表面のみで、その他の躯体にも影響は無く、簡単な補強で行けそうな雰囲気。

シロアリ用の防虫剤をたっぷりと染み込ませた後、既存の垂木に垂木を背負わせて、補強とし板を張り替えです。
主要な部屋なら垂木からの全面張り替えを勧めたかもしれませんが、現在、物置化している4.5帖の和室ですから、簡易的に修繕しました。
畳は蟻道(アリの通り道)の跡が気持ち悪いとの事で、全交換するそうです。
