
「何が変わった?」
前日の雨で、地面が抜かるんでいた為、作業を遅らせてスタートした初日。
駐車場(コンクリート打ち込み)と、カーポートの組み立てを行うんですが…
境界線の割り出しとカーポートとコンクリートの位置を、家主さんにサラッと確認する。
そして、確認が取れたら、玄関の階段とのバランスを考慮して、コンクリートの高さを導き出します。

これでやっと重機を使用した本格的な掘削が始められます。
やる事、優先事項、明日以降に必要な物が分かりました。
天気の回復傾向に乗じて、2日目から本腰を入れて工事をする予定…が
天気に裏切られます。

雨が降るのが分かっていたならスケジュールの入れ替えは出来たのに、踏み固めたばかりの土は半日も経たずにドロドロです。
そんな中、パートナーとのカーポート組み立て作業は、全ての基準になる左手前の柱を立てるところからスタート。
左側2本の柱を立てている頃が、雨が1番強い☔️時間帯でした。

身体はビチョビチョ、足下ドロドロで気持ちがポキッと折れそうになりながら、同じように左側の柱も立てて外枠と繋ぎ、右側の梁と連結しました。
雨の予報も9時11時14時と、弱いながら止む気配を感じない中で、少しずつ組み立てを進めますが、午前中で雨に濡れて身体も冷え切ってしまいます。
天気が急変して太陽☀️が顔を出す

気温もググッと上昇し、濡れていた身体も(カーポートの)フレームも乾燥してしまう。
最終的に
屋根(パネル)を残した骨組み(垂木、桟、柱など)まで取り付けが完了する。
まだ、地面が抜かるんでいて、柱の下のモルタルがしっかり固まっておらず、重みを掛けるとフレームに影響が出そうなので、屋根はもう少し先に張る予定です。
「裏をかかれて」への1件のフィードバック